千葉県野田市で例年たくさんの人で賑わう人気の野田市関宿まつり花火大会。平成3年から始まった関宿まつりは、毎年8月に江戸川河川敷を会場にして行われる納涼まつりです。2022年は残念ながら中止となりましたが、2023年は開催されるのでしょうか。
今回の記事では、千葉県野田市で開催される夏の風物詩「野田市関宿まつり花火大会」についてご紹介していきます。打ち上げは何発か、場所や日程、時間について調査していますので、ご参考なれば幸いです。
野田市関宿まつり花火大会2023打ち上げ場所、アクセスは?

まず、野田市関宿まつり花火大会の打ち上げ場所とアクセスついて紹介していきます。
・開催場所は宝珠花橋下関宿ふれあい広場
・所在地 〒270-0226 千葉県野田市 東宝珠花地先江戸川河川敷
・交通アクセスはJR東武野田線川間駅(北口)よりバスで20分、関宿中央ターミナル下車徒歩5分
・周辺の駐車場 有料駐車場有り
・交通規制は江戸川左岸道路宝珠花橋口より約1km区間・13:30〜22:00
・会場案内図

画像参照元:関宿まつり運営委員会HP
※有料駐車場への入場は、境町、関宿城側からの右折は出来ません。
野田市関宿まつり花火大会2023日程と何時から何時まで?

野田市関宿まつり花火大会2023の日程と時間について紹介します。
2023年4月現在、公式サイトやSNSを調べましたが、2023年の開催についての情報はまだ発表されていませんでした。
過去の開催日程は下記の通りです。
・2018年 8月25日(土曜日)
・2019年 8月24日(土曜日)
・2020年 コロナ禍の為中止
・2021年 コロナ禍の為中止
・2022年 コロナ禍の為中止
例年コロナ禍前なら8月下旬ごろ開催されていました。今年はコロナ禍前の日程で開催される可能性もありますね。
・時間:20時~21時

2023年の情報は確認でき次第、追記していきます!!
野田市関宿まつり花火大会2023何発?打ち上げ数についてと有料席はあるのか!

野田市関宿まつり花火大会の打ち上げ数と有料席はあるのか紹介します。
野田市関宿まつり花火大会打ち上げ数
野田市関宿まつり花火大会2023は、どのぐらい打ち上げられるのかというと、1時間に約1500発です。
スターマイン中心で構成されたプログラムで約1500発打ち上がります。スターマインのほかにも最大4号玉の尺玉花火も打ちあがります。
音楽とのコラボレーションはとても盛り上がれます!
有料観覧席
野田市関宿まつり花火大会では有料席が設けられます。
・お座敷席:24,000円(定員8名)
・テーブル席:10,000円(定員5名)
・マス席:5,000円(定員5名)
また、有料席には以下の特典もあります。
・スターマインや音楽花火を目の前でお楽しみいただける席に、有名テーマパークのチケットや子供向け人気ゲーム機が当たる抽選券。
・駐車場は有料となりますが、1区画に付き1台駐車券。アクセスも楽々便利。
・エリア内には、利用者専用のバーも併設。冷たい飲み物が購入できる。
インターネットでも販売させていただいております。席種によっては売り切れの可能性もございますがご容赦ください。ファミリーマート全店での取り扱いもございますので、店頭スタッフにご相談いただき「関宿」のキーワードで検索して頂ければ簡単に購入可能です。(一枚当たり108円の手数料がかかります。)

打ち上げ数は約1500発!!有料席でゆっくり花火を堪能したいですね!
まとめ
・2023年の野田市関宿まつり花火大会の日程は2023年4月現在掲載なし。
・時間は毎年20時~21時
・開催場所は宝珠花橋下関宿ふれあい広場
・打ち上げ数は約1500発

野田市関宿まつり花火大会は2020年からコロナウイルスにより中止でした。今年2023年は是非実施されると嬉しいですね!
コメント