スポンサーリンク

木更津港まつり花火大会2023有料観覧席チケットの値段と購入方法!屋台の出店情報も!

イベント

千葉県木更津市で毎年8月14日〜15日に開催開催される『木更津港まつり』!そのフィナーレを飾る花火大会では、木更津港内港を会場に、特大スターマインと尺玉の連打が圧巻のフィナーレ、そしてナイアガラの滝と関東最大級の花火大会は必見です。

この記事では、有料チケットの値段、購入方法と屋台についても調査しています有料チケット席では見どころをさらに満喫できるかもしれませんのでご参考になれば幸いです!

日程や時間など詳しい情報はこちらからどうぞ▽▽

スポンサーリンク

木更津港まつり花火大会2023有料観覧席チケットの値段

まず、有料観覧チケットの値段について紹介していきます。

2023年4月現在、公式サイトやSNSを調べましたが2023年のについての有料観覧チケットの値段情報はまだ発表されていませんでしたので例年の情報をもとにまとめました。

木更津港まつり花火大会2023では、間近でゆっくりと堪能したいという方に有料観覧席が用意されています。

イス席・シート席それぞれ 2,000円(前売り券、当日券とも)です。※(一社)木更津市観光協会で電子地域通貨アクアコインを利用してチケットをご購入いただくと、チケット1枚につき500円の割引があります。

前売券完売の場合は、当日券の販売はありませんので、早めにお買い求めをお願いします。

スポンサーリンク

木更津港まつり花火大会2023有料観覧席チケットの購入方法

有料席購入方法

●有料席チケットは全国のコンビニ・プレイガイド(10:00より販売開始)
(ローソン・セブンイレブン・ミニストップ・ファミリーマート・ローソンチケットCNプレイガイドE-プラス
※手数料がかかる場合があります。

(一社)木更津市観光協会(9:00~17:00)
木更津市富士見1-2-1 アクア木更津B館1階 木更津観光協会

画像元:過去のマナーマップ

有料席も全席自由席ですので早いもの勝ちとなります。最前列で見たければ開園の16:30から確保するのが無難です。

自由席

自由席は①~⑩です。会場は16:30からですが早めに行って待つのがいいと思われます。

車いす使用者の観覧席

車いす使用者のための観覧席があります。希望される方は、事前に申し込みが必要となり先着順となります。※応募多数の場合は抽選とします。

・場所は陸上自衛隊木更津駐屯地グラウンドの観覧場所

・木更津市内在住の車いす使用者に限る。

・付き添いは2名以内、駐車場の利用は1台まで。

はんな
はんな

前売りを購入して有料席を使ったほうが堪能できると思いますよ!

スポンサーリンク

木更津港まつり花火大会2023屋台の出店情報

花火大会の楽しみと言ったら、屋台ですよね!中には花火よりも楽しみにしている人もいるのではないでしょうか?木更津港まつり花火大会では、約300店舗出店される予定です。

屋台は木更津駅の西側大通り、冨士見通りを中心に出店され花火観覧エリア、木更津港の周辺まで広がります。

定番の食べ物から昔ながらのゲームや遊びが盛りだくさんで終始楽しめると思います。珍しい食べ物やはやりのゲームもあるかもしれませんね。2023年はどのような屋台があるのかたのしみですね。

はんな
はんな

500店舗ってすごくないですか!!

スポンサーリンク

まとめ

・2023年の有料観覧席の情報は見当たりませんでした。例年だと間近で、ゆっくりと堪能したいという方に有料観覧席が用意されています。

・屋台のバリエーションは多くて、本当に見ているだけでたのしめそうです。食べ物系から遊戯系まで幅広くありわくわくしますね!

はんな
はんな

開催は決定しているものの、詳細がまだなので2023年の情報が出次第、追記して行きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました