スポンサーリンク

戸田橋花火大会2023有料観覧席チケットの値段と購入方法!屋台の出店情報も!

イベント

埼玉県戸田市で例年たくさんの人で賑わう人気の戸田橋花火大会です。荒川を挟んだ対岸同士で花火を打ち上げ、地域の垣根を越えて実施する人気の高い花火大会となっています。2022年は残念ながら中止となりましたが、2023年は開催が決定しました!!

戸田橋花火大会の魅力のひとつとして、同時にもう一つの花火大会を楽しむことができます。その花火大会とは「いたばし花火大会」です。二つの大会が見れるなんてすばらしいですよね~!

この記事では、有料チケットの値段、購入方法と屋台についても調査しています有料チケット席では見どころをさらに満喫できるかもしれませんのでご参考になれば幸いです!

日時や場所など詳しい情報はこちらからどうぞ▽▽

スポンサーリンク

戸田橋花火大会2023有料観覧席チケットの値段

まず、有料観覧チケットの値段について紹介していきます。

打ち上げ場所のすぐ近くに設置されている有料席は数種類の席があります。

A会場

約3,000人
・ペア席:5,000円
・4人席:10,000円
・グループ10人席:25,000円
・グループ15人席:37,500円

B会場

約3,200人
・シングル席:2,500円
・ペア席:5,000円
・4名席:10,000円
・グループ10人席:25,000円

C会場

約2,700人
・ペア席:5,000円
・4名席:10,000円
・グループ10人席:25,000円
(画像引用元:戸田橋花火大会公式ページ)

有料席は椅子ではなく、シート席のようですね!

こんなに近くで花火を堪能できるなんて有料席はゲットしておきたいですよね~~!

スポンサーリンク

戸田橋花火大会2023有料観覧席チケットの購入方法

購入方法はまだ公式HPやSNSを見ても発表されていないので随時追記していきます。過去の有料席の情報をまとめたので参考にどうぞ↓

有料席チケットは市内店舗・コンビニ店頭にてお買い求めいただけます。例年通り無料席(自由席)もありますが、無料席は入場規制の対象になりますので、有料席を確保しておいたほうが、スムーズかもしれません。

戸田橋花火大会の有料席チケットの購入方法は以下の通りです。

A会場販売店舗

市内12店舗から購入できます。

トレカパークアリオン
・住所:戸田市喜沢1-25-1
・営業時間:11:00~18:00
・定休日:火曜日、水曜日
・TEL:048-441-6516

長谷川サイクル
・住所:戸田市喜沢2-39-7
・営業時間:9:00~19:00
・定休日:月曜日
・TEL:048-443-1663

安藤カメラスタジオ
・住所:戸田市下前1-1-11
・営業時間:10:00~18:00
・定休日:月曜日
・TEL:048-442-3935

はなふじ
・住所:戸田市下戸田1-7-10
・営業時間:10:00~17:30
・定休日:木曜日
・TEL:048-432-6587

パラダイス
・住所:戸田市川岸2-5-7
・営業時間:11:00~23:00
・定休日:月曜日
・TEL:048-441-8489

ファミリーマート上戸田2丁目店
・住所:戸田市上戸田2-45-4
・営業時間:24時間
・定休日:無休
・TEL:048-430-0176

本橋写真館
・住所:戸田市本町1-2-2
・営業時間:9:30~19:30
・定休日:木曜日
・TEL:048-441-2654

ブリジット
・住所:戸田市本町1-24-3
・営業時間:10:00~22:00(日曜日は、19:00迄)
・定休日:火曜日
・TEL:048-442-6870

金子商店
・住所:戸田橋市上戸田2-34-12
・営業時間:9:00~20:00
・定休日:日曜日・祝日・第3月曜日
・TEL:048-441-2823

総合衣料 大渕
・住所:戸田橋市新曽南2-1-20
・営業時間:9:00~18:00
・定休日:月曜日
・TEL:048-441-2251

遊眠館ITO
・住所:戸田橋市本町3-14-16
・営業時間:9:30~19:00
・定休日:月曜日・第2火曜日
・TEL:048-441-4105

有限会社萬屋
・住所:戸田橋市笹目6-2-10
・営業時間:9:00~21:00
・定休日:月曜日
・TEL:048-421-3007

B会場・C会場

全国ローソンチケット

はんな
はんな

※当日券もあるみたいですが、有料席も数があるので早めのほうがいいかもしれません。

スポンサーリンク

戸田橋花火大会2023屋台の出店情報

花火大会の楽しみと言ったら、屋台ですよね!中には花火よりも楽しみにしている人もいるのではないでしょうか?

戸田橋花火大会では、15:00~20:30の時間帯に以下の3か所に屋台が出店されます。

①JR埼京線「戸田公園駅」から花火打上げ会場の戸田橋荒川河川敷までの道のり


②荒川戸田橋緑地 戸田硬軟兼用野球場付近


③戸田橋荒川河川敷

定番の食べ物から昔ながらのゲームや遊びが盛りだくさんで終始楽しめると思います。珍しい食べ物やはやりのゲームもあるかもしれませんね。2023年はどのような屋台があるのかたのしみですね。

はんな
はんな

久しぶりの花火大会!2023年は夏を満喫しましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました