江東花火大会が今夜2023年8月11日(金祝)の夜19時開催予定とされています!台風の影響もあり、雨の心配もありますが何とか開催されそうですね。開催してほしいですよね!!
江東花火大会を4年ぶりに開催します。
開催場所は荒川・砂町水辺公園(葛西橋~清砂大橋)ですよ!
今回の記事では江東花火大会の混雑状況と交通規制を調査します。無料観覧できるのかと穴場はどこかも調査しますのでお役に立てれば幸いです!

気温は暑いのでこまめな水便補給を忘れずにしてくださいね!
江東花火大会2023混雑状況
まず初めに混雑状況を調査します。今年はコロナ禍明けということもあり、浴衣を着て花火大会に行かれる方がすごく多いですよね!夏を満喫できると言ったら『花火』ですもんね!混雑が十分見込めると思うので、行かれる方は気を付けて行ってください。
江東花火大会を4年ぶりに開催するという事なので行きたい方多いのではないでしょうか。私も今現在行こうか悩んでいます。笑
毎年30万人~40万人の人が来場されるとしている江東花火大会です。つい先日行われた東京都墨田区の花火大会では約103万人の人が訪れています。墨田区の花火と比べれば少ない!と思う方もいると思いますが、30万人でもかなりの人です。今年はさらに来場者が増えると思うので、身動きが取れないまでにはなりませんが、普通に歩くことは難しいかもしれないでしょう。
ちなみに会場限定のチケットですが今年、2023年は限定1万人とされています。。。
江東花火大会2023交通規制
交通規制を調査します。行かれる方はしっかりチェックしてから行きましょう。
車両交通規制➡17:00~22:00頃 ※一部のエリアの規制は15:30~
歩行者立入規制➡17:00~22:00頃
本日、近隣エリアで交通規制・立入規制を実施します。

※安全対策上、チケットをお持ちでない方は、会場内および会場付近に立ち入ることができません。
今年の東京メトロ東西線の情報はまだありませんがこんな事例もありました。
詳しい情報があれば追記していきます。
江東花火大会2023無料観覧できるのか
会場内全席有料チケットが必要となります。チケットを持っていないと入れません。
チケットですが今年の予定枚数は終了になりました。キャンセル等が発生した場合は購入できることがあります。
「チケットぴあホームページ」でご確認ください。
花火大会が中止の場合のみ【払い戻し】になります。
江東花火大会2023穴場
さいごにチケットが買えなかった方や、当日やっぱり行きたくなった方に戸田橋花火大会の穴場を調査します。
南砂町ショッピングセンターSUNAMOの屋上
屋上駐車場を17:00から開放です。屋上ではクレープ・かき氷・焼きそばなども特別販売しています。
スナモの屋上で花火を見ながら快適に過ごしてみては?♡
詳しくはこちら!SUNAMOホームページ
西葛西方面の川沿い
荒川と中川の間の土手
人が少ないわけではないですが、よく見えるのでお勧めです!
まとめ
いかがでしたか。今回は江東花火大会2023年の混雑状況と交通規制を調査しました。無料観覧できるのかと穴場はどこかも調査しましたのでぜひ参考にして花火を楽しんでください。
混雑状況:人と人が通れるのはやっとくらいの混雑
穴場:①南砂町ショッピングセンターSUNAMOの屋上
②西葛西方面の川沿い
③荒川と中川の間の土手

行く方は楽しんでくださいね!夏を満喫しましょう!