スポンサーリンク

市川市民納涼花火大会2023有料観覧席チケットの値段と購入方法!屋台の出店情報も!

イベント

千葉県市川市で開催される夏の風物詩「市川市民納涼花火大会」はテーマに合わたBGMと光の競演や、巨大で華やかなスターマイン、仕掛け花火など多彩な花火を楽しむことができます。また、東京都江戸川区で共同開催され1万4000発も打ち上げられる大規模な花火大会です。

2023年は市川市民納涼花火大会の開催が8月5日(土)に決定しました!

この記事では、有料チケットの値段、購入方法と屋台についても調査しています有料チケット席では見どころをさらに満喫できるかもしれませんのでご参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

市川市民納涼花火大会2023有料観覧席チケットの場所や値段

まず、有料観覧チケットの場所と値段について紹介していきます。

2023年5月現在、市川市民納涼花火大会公式HPではチケット情報がまだ準備中とのことです。決定事項だけまとめます。

市川市民納涼花火大会では、間近でゆっくりと堪能したいという方に有料観覧席が用意されています。

有料席の場所

江戸川河川敷(大洲3丁目地先)※荒天の場合は翌日に延期

有料席の種類、値段

エキサイティングペアシート
2名 ¥25,000-
会場最前部のペア席となります。

(駐車場1台付)
ペアシート
2名 ¥20,000-
会場最前部のペア席となります。


(駐車場1台付)
プレミアムファミリーシート
4名 ¥25,000-
会場最前部のペア席となります。
(駐車場1台付)
ファミリーシート
4名 ¥25,000-
会場最前部のペア席となります。
(駐車場1台付)

当日の有料席の様子(2018年撮影)

画像元:市川にゅ~す 千葉県市川市の地域ブログ

綺麗に設置されていますね。花火も目の前に上がるので見やすいこと間違いなしです!

はんな
はんな

もちろん無料の場所取りをして眺めることができる場所もあります。詳しい場所はこちらの記事でどうぞ!

スポンサーリンク

市川市民納涼花火大会2023有料観覧席チケットの購入方法

市川市民納涼花火大会の有料席のチケット販売は、毎年6月下旬ごろに始まります。

チケット購入方法

①☎0570‐02‐9593チケットぴあ※一部の携帯電話・PHS・IP電話では受け付け不可。

②インターネット(チケットぴあWebサイトで「市川市民納涼花火大会」と入力して検索)

当日の販売はありません。

はんな
はんな

2023年の情報が出次第更新して行きます

スポンサーリンク

市川市民納涼花火大会2023屋台の出店情報

花火大会の楽しみと言ったら、屋台ですよね!中には花火よりも楽しみにしている人もいるのではないでしょうか?市川市民納涼花火大会では約100店舗出店される予定です。

屋台場所

JR「市川」駅 南側の江戸川河川敷 周辺エリアとなっていますが、例年、観覧会場である江戸川河川敷の周辺の広範囲(土手沿いなど)や、最寄り駅から会場までの道沿いに屋台が出店されています。

屋台を目当てに考えている方は市川市側に足を運ぶのがおすすめです。

なお、屋台は夕方前後から営業開始しているお店もあり、花火大会終了後、21時頃には終了していきます。

画像元:2019-2023花火大会

たくさんの屋台が土手沿いにズラリとならんでいますね!

屋台の種類

市川市民納涼花火大会の屋台の特徴としては一般的なお祭りでよく見る露天商の方の屋台の他、地元の飲食店などが店頭で出店されている屋台もあるという事が挙げられます。

そして、定番の食べ物から昔ながらのゲームや遊びが盛りだくさんで終始楽しめると思います。珍しい食べ物やはやりのゲームもあるかもしれませんね。

2023年はどのような屋台があるのかたのしみですね。

スポンサーリンク

まとめ

・2023年の有料観覧席の情報は2023年5月現在、間近でゆっくりと堪能したいという方に有料観覧席が用意されています。詳細は公式HPでまだ準備中です。

・屋台のバリエーションは多くて、本当に見ているだけでたのしめそうです。食べ物系から遊戯系まで幅広くありわくわくしますね!

はんな
はんな

屋台でおいしい食べ物を買ってから有料席でゆっくり観覧出来たら最高ですよね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました